パナソニック掃除機MC-SB35KとMC-SB34Jとの違いは?お手入れや充電についても比較!

パナソニックのサイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB35K」(2025年8月29日発売)と「MC-SB34J」(2024年発売)の違いをご紹介します。

新型はこちら↓

旧型はこちら↓

新型「MC-SB35K」と旧型「MC-SB34J」の主な違いは5つだけです!

どちらも軽量で扱いやすく、デザインがシンプル。

吸引力が高く、日常的な掃除に適しているは同じなのですが、

新型の「MC-SB35K」の方が吸引力がパワーアップしています。

どちらがいいのかですが、

  • 吸引力や手入れのしやすさ重視の方は新型の「MC-SB35K」
  • 軽量、コストパフォーマンスを重視する方は旧型の「MC-SB34J」

どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。

目次

サイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB35K」と「MC-SB34J」の違いを比較

サイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB35K」と「MC-SB34J」の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。

「MC-SB35K」と「MC-SB34J」の比較表

サイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB35K」と「MC-SB34J」の違いを比較してみたら、大まかな違いはこちらでした。

  • 軽量化した
  • ヘッド仕様がパワーアップした
  • 便利機能が増えた

比較表にするとこんな感じです。

以下に、MC-SB35KとMC-SB34Jの仕様を表形式でまとめました。

項目MC-SB35K(新型)MC-SB34J(旧型)
集じん方式サイクロン式サイクロン式
集じん容量0.13L0.15L
重さ1.1㎏1.3㎏
騒音67〜63dB67〜63dB
ヘッドパワーノズル
特殊加工ローラー
LEDライト
からまないブラシPlus
パワーノズル
ラクスルアシスト
ブラシ機能
電池リチウムイオン電池リチウムイオン電池
充電時間約3.0時間約3.0時間
使用時間強モード: 約8分
標準モード: 約25分 *1
エコモード: 約30分 *1
高モード: 約8分
標準モード: 約25分 *1
エコモード: 約30分 *1
便利機能充電スタンド
ハンドルグリップ
壁ぎわ集じん
ブラシ付きすき間ノズル
ダストボックス水洗い可能
ブラシ水洗い可能
収納できる充電台付き
充電スタンド
ハンドルグリップ
壁ぎわ集じん
ブラシ付きすき間ノズル
ダストボックス水洗い可能
サイズ<スティック時>
幅220×奥行き164×高さ1080mm

<本体>
幅79×奥行き153×高さ380mm
<スティック時>
幅220×奥行き168×高さ1093mm

<本体>
幅88×奥行き162×高さ431mm
付属品充電アダプター、
ブラシ付きすき間ノズル
充電アダプター、
ブラシ付きすき間ノズル
カラーアイボリー、セージグリーンアイボリー、ブルー
保証期間1年1年
発売日2024年8月30日2025年8月29日
価格*2約43,959円約38,000円前後
※パワーコードレスMC-SB34JとMC-SB35Kの比較

*1 付属ノズル使用時
*2 2025年8月4日時点

それぞれの違いを詳しく見ていきますね。

重さ

新型「MC-SB35K」はパワーコードレス史上最軽量*3わずか1.1 kg*1

運転時間や吸引力に直結するバッテリーはそのままで、掃除機本体やノズル形状、材料を細かく見直して従来品である「MC-SB34J」よりも0.2 kg軽くなっています。

本体が軽いため段差もスイスイ掃除することができるようになっています。

*3 パナソニック製パワーコードレス掃除機において。2025年7月31日現在。

ヘッドの仕様

新型はノズルの吸込み幅が広がり、かつ、奥行きがスリムになりました。

また、ノズル前面と床のすき間が広がったことで、より大きなゴミも吸い込みやすくなっています。

一方で、ノズル内部のすき間が狭くなったことで内部の圧力を高めてゴミの飛び散りを抑え、吸引力がアップしています。

LEDライト搭載

新型にはヘッドの部分にLEDライトが搭載されました。

白色LEDで床面を照らすことで見えにくかったゴミを浮かび上がらせて、取り残しを防ぎます。

特に家具下の暗いところはきれいに取れないことが多いですが、

LEDライトで見えやすくなり、またノズルが床から浮くことなく、壁ぎわまでしっかりお掃除することができますよ。

からまないブラシPlus

新型はからまないブラシPlusという機能が付いています。

超密集ブラシでできています。

V字構造で中央に毛を集め、最終的にリブでそぎ落とすことで、ブラシにからまずに吸い込まれる仕組みになっています。

お手入れ

新型はブラシも水洗いできるようになりました。

ダストボックスも簡単に取り外し水洗いできます。

新型「MC-SB35K」と旧型「MC-SB34J」の共通点は?

新型「MC-SB35K」と旧型「MC-SB34J」の共通している良い所をご紹介します。

比較表にもありましたが、性能としては旧型のいいところをそのまま引き継いでいますよ。

  1. 吸引力が高い
  2. 軽量
  3. 使いやすさ
  4. 充電の利便性

詳しくご紹介しますね。

吸引力が高い

旧型の「MC-SB34J」も吸引力が高いのですが、新型「MC-SB35K」はさらに強化されています。

特に、ブラシが変わったことでカーペットやフローリングでのゴミの取りこぼしが少なくなっていますよ。

軽量

軽量設計をされているので持ち運びやすく、長時間の使用でも疲れにくいです。

女性も片手で持ち運びしやすいのが嬉しいですね。

使いやすさ

どちらも使いやすさを重視したデザインが特徴。

特に、ハンドルの形状や操作ボタンの配置が工夫されており、とても使いやすいのがポイントです。

充電の利便性

新型は旧型の充電機能を引き継ぎ、充電台に置くだけで簡単に充電が可能になっています。

収納も兼ねているので、スタンドに置くだけで充電もできてとても便利です。

新型のパナソニック掃除機「MC-SB35K」はこんな人におすすめ

2025年発売の新型のサイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB35K」がおすすめな人は…

  • 吸引力を重視する方
  • 軽い掃除機を使いたい方
  • お手入れのしやすさを求める方
  • 家具下などの暗い場所もしっかりと掃除したい方
  • 充電の手間を減らしたい方
  • ペットを飼っている方

新型の「MC-SB35K」は、掃除がちょっと苦手な方やペットを飼っている方、軽い掃除機を探している方にぴったりです。

LEDライトがついているので、暗い場所でもしっかり掃除できますし、充電も簡単で手間いらずですよ。

性能、吸引力重視なら新型↓

旧型のパナソニック掃除機「MC-SB34J」はこんな人におすすめ

2024年発売の新型のサイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB34J」がおすすめな人は…

  • コスパ重視の方
  • 集じん容量が多いほうがいい方
  • コンパクトな掃除機を探している方

旧型の「MC-SB34J」は軽量で扱いやすく、コンパクトなデザインが特徴です。

新型と比べると若干劣る部分がありますが、価格が安くなっており性能もとてもいいと思います。

コスパを重視するなら旧型がおすすめです。

お値段で決めるなら旧型↓

新型の「MC-SB35K」と旧型の「MC-SB34J」の違い比較まとめ

パナソニックのサイクロン式コードレススティック掃除機「MC-SB35K」(2025年8月29日発売)と「MC-SB34J」(2024年発売)の違いを比較しました。

主な5つの違いは

  • MC-SB35Kは1.1㎏と軽量化した
  • ヘッドの仕様がパワーアップし、よりパワフルに吸引するようになった
  • LEDライト搭載
  • ノズルのお手入れが楽になった
  • コンパクトに収納できる充電台付き

基本的にはどちらも高い性能で軽量なのが嬉しいですね。

お値段で選ぶなら旧型の「MC-SB34J」がおすすめです。

新しいものを試したい!

お手入れが簡単で高性能なものを選びたい場合は新型の「MC-SB35K」がおすすめですよ。

掃除機は毎日使うものですから、より快適な生活になるものを選びたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次